2005年 8月 8日(月) 仏滅 今日は何の日?
Top >
MovableType
> ログの確認・消去ができなくなってしまったら・・・
ログの確認・消去ができなくなってしまったら・・・
少し前から、MTのログの確認・消去ができなくなって、困っていました。
メイン・メニューのショートカット 「Movable Type のログの確認」 ってとこをクリックしても
500エラーになってしまうんです。確認できなければ、消去もできないわけで・・・(ー’`ー;) ウーン・・・
どうしたらいいのかわからず、そのままにしてたのですが・・・解決方法を 見つけました!
⇒ Truth Is No Words さん : MTのメインメニューに「ログの消去」を新設
こちらの記事に沿って、メイン・メニューのショートカットのところに 「ログの消去」 リンクをつけました。
手を加えたファイルは tmpl/cms/list_blog.tmpl です。45行目からの
<TMPL_IF NAME=CAN_VIEW_LOG>
・
・
・
<br style="clear: left;" />
というところが 「Movable Type のログの確認」 の部分なので、その下に
<div class="label"><a href="<TMPL_VAR NAME=SCRIPT_URL>?__mode=reset_log&magic_token=<TMPL_VAR NAME=MAGIC_TOKEN>"><MT_TRANS phrase="Reset Activity Log"></a></div>
<br style="clear: left;" />
・・・・・というふうに 追加します。(上記記事 より コピーさせていただきました。ありがとうございました。)

見事!今までのログが きれいに消去されてしまいました。
いったん消去ができると、それ以降は、
「Movable Type のログの確認」 ショートカットが
エラーにならずに ちゃんと使えるんですね。
結局のところ、ブログ開設後 ずっと ログの削除を
しないで ためにためてしまったのが
500エラーの原因だったようです。
今後は ある程度たまったら、定期的に
ログの消去をしないといけませんね。
Posted by Caetla at 10:10
| Category : MovableType
| Comments [4]
| Trackbacks [0]
| Clip!!
| Ranking
Tag : MovableType , ログの消去
Tag : MovableType , ログの消去
エントリーURL
トラックバックURL
コメント
3
はじめましてw
小粋空間さんのところから、こちらにお邪魔しましたニャ。
これでは!と思い、早速実行させていただきましたニャ。
まだまだ勉強不足でトップページでもエラーが出るブログですが
これからも参考にさせていただきたいと思ってますニャ。
ブログピープルの方、リンクさせていただきましたニャ。
ありがとうございました
4
>>3 カワズにゃん
はじめまして。コメントありがとうございます。
困ったとき、ネットでさがすと、ヒントが見つかること多いですよね。ホント助かってます。
BlogPeopleへの登録もありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
Amazon Search
Google Similar