2005年 1月 13日(木) 先負 今日は何の日?
月別アーカイブをすっきり表示に
Magic White さま 「月別アーカイブの表示の変更」 見て、このすっきり感、いいっ!と思ったので 早速 真似してみることに。
まず、ArchiveDateHeader Plugin で プラグインをダウンロード、解凍して、いつものように plugins フォルダにアップします。
Magic White さま同様、やむやむ も 小粋空間 さまのテンプレートを使わせていただいてるので、
サイドバー Monthly Archives のテンプレートに 以下のように記述しました。
<div id="categories">
<ul>
<MTArchiveList archive_type="Monthly">
<MTArchiveDateHeader>
<li><b><$MTArchiveDate format="%Y"$></b>
</MTArchiveDateHeader>
<a href="<$MTArchiveLink$>" title="<$MTArchiveCount$>"><$MTArchiveDate format="%m"$></a></li>
</MTArchiveList></ul>
</div>
<div id="categories">~</div> は、カテゴリリストのスタイルシートを Monthly Archives にも
そのまま適用するために 使っています。
あと、こちら のカスタマイズを生かすために、
アーカイブリンクを強調表示するためのJavaScript を 一箇所 修正しました。
<script type="text/javascript" language="javascript">
<!--
var data = "<$MTArchiveTitle$>";
var year = data.substring(0,4);
var month = data.substring(12,14);
var nodes = document.getElementById('monthlylist').getElementsByTagName('a');
for (i = 0; i < nodes.length; i++) {
var a = year + "年" + month + "月";
if(nodes[i].innerHTML == a){
nodes[i].setAttribute("class","selectedlink");
nodes[i].setAttribute("className","selectedlink"); // for IE
}
}
//-->
</script>
の、青い字のところを ↓こうしました。これ直さないと、アーカイブリンクが強調表示されません。
var a = month;

2005年1月の月別アーカイブのページにいるときの例です。
月のリンクにカーソルを載せると、その月のエントリ数が表示されます。
≫ 月間アーカイブ表示 カスタマイズ from
Toxic
やむやむ さんの: 月別アーカイブをすっきり表示に 今後もしMTアップグレードし... [続きを読む]
≫ 月間アーカイブ表示 カスタマイズ from
Toxic
やむやむ さんの: 月別アーカイブをすっきり表示に 今後もしMTアップグレードし... [続きを読む]
>>1 みよたんさん
(゜ー☆)(。_☆)(゜-☆)(。_☆)ウンウン
今はまだ、少ないのでそんなに気にならないけど、
きっと何年も続けたら これやって良かったって実感しますよね。
コメントいただいていたのに、お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
今現在は、使用していないのですが、飽きっぽい性格で、またすぐ元に戻すこともあると思って参考として、エントリー内でリンク貼らせていただきました。大変ためになるエントリーばかりで、いつもお世話になっております。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
>>3 Mihoさん
コメントありがとうございました。エラーになっちゃったみたいですね。ごめんなさい。
お礼だなんてとんでもないです。いつも ほとんど よそ様の受け売りですし。。。