2004年 12月 11日(土) 先負 今日は何の日? 2005年の今日のエントリ
エントリ編集画面に文字色楽チンセットの小技装備
喜怒哀楽 さまの 「エントリー編集画面で文字の色指定を楽にしよう!」 経由で
SecretSchool.BLOG さまの 「MT Ver.3で文字に色を付ける改造」 にお邪魔して、
エントリ編集画面に <font color="***"></font> ←こんなタグを楽々挿入できちゃう小技を
いただいてきました。方法は2ステップ。まずは mt.js に 以下の記述を追加します。
function colorSelect (obj) {
var v;
if (!document.selection) return;
var str = document.selection.createRange().text;
if (!str) return;
with(obj) {
if (options[selectedIndex].value == "------") return;
v = options[selectedIndex].value;
}
document.all.colcol.style.backgroundColor = v;
document.selection.createRange().text = '<font color="' + v + '">' + str + '</font>';
}function colorSet() {
var v;
if (!document.selection) return;
var str = document.selection.createRange().text;
if (!str) return;
if (document.all.colcol.options[document.all.colcol.selectedIndex].value == "------") return;
v = document.all.colcol.options[document.all.colcol.selectedIndex].value;
document.selection.createRange().text = '<font color="' + v + '">' + str + '</font>';
}
次は edit_entry.tmpl の ほかのボタン(太字・イタリック・下線・リンク等)の並びに 以下を追加します。
write('<a title="<MT_TRANS phrase="Setcolor">" href="#" <form name="colform"><select name="colcol" onchange="colorSelect(this)" width="48"><option value="------" selected>------<option value="red">red<option value="yellow">yellow<option value="blue">blue<option value="green">green<option value="cyan">cyan</select><input type="button" onclick="colorSet()" value="set"></a>');
これで、できあがりです。喜怒哀楽 ミッチさんも記事の中で書いておられましたが
あとから付けたほかのボタン(テキストエリア・デコード・HR等)のように body とextend の両方に付けると
なぜかエラーでうまく動かなくなってしまいました。
どれどれ・・・早速使ってみましょ~。ちょっとしたことだけど タグを手作業で入れるのって 結構面倒ですよね。
これは 便利です。w(0^__^0)w ワーイ
MT3.2 へのカスタマイズは こちら をごらんください。(2005年11月8日 追記)
≫ エントリー書きやすくするその7 from
Magic White
やむやむ エントリ編集画面に文字色楽チンセットの小技装備を参考に文字色を簡単に付... [続きを読む]
≫ ボタンが増えてました。 from
gblog
気づかぬうちにというか、Firefoxで久しぶりにエントリー書いてみたらボタンがついてました。 左からボールド・イタリック・アンダーライン・ハイパーリンク・メー... [続きを読む]
≫ エントリー画面でフォント色指定 from
Project MultiBurst
やっと見つけました、このカスタマイズ(^^;) 【エントリー画面でフォント色を指... [続きを読む]
こんばんはー。
さすが!仕事速いーー!
あぁ。私はのろまなカメだから~・・・(w
ハハハv
記事の参照ありがとーv
はじめまして!少し教えて下さい 現在、MT3.2ja-2を使っていますがこのヴァージョンでも使用可能でしょうか? 説明通りソースを追加したのですがどうしてもエラーになってしまいます。何が原因になっているのか?わかりません お手数おかけしますがサポートお願いします。
