2004年 11月 28日(日) 友引 今日は何の日?
「a href」 とか 「div align」 とか言わなくなった こうさぎ
「ほのか 台詞の傾向」 で 取り上げた、タグの属性や 記事中のリンクのURLの一部を しゃべる傾向は
いつの間にか、消えていた。今は 普通に 記事のおもてに現れてる言葉を しゃべってる。
どうして こんな現象が起きてたのかは不明だけど、「a href」 とか 「div align」 みたいなことばっかり
言ってるより、普通の記事中の言葉を覚えてしゃべってくれるほうが 嬉しいし、楽しい♪
さっきは、「ガバッ」 なんて言ってたよ。この記事 から拾ってきたんだね。(≧∇≦)/ ハハハ
エントリーURL
トラックバックURL
コメント
1
(σo ̄)ホォホォ・・そういえば、ウサゴロウもへんなタグと思われる英語しゃべってたな・・・。なんだったんでしょ?でも、昔に比べて、ボキャブラリーがぐぐっと増えた気がする。うれしいにゃ~♪
PS.リース時計、DLありがとね~♪♪
2
ボキャブラ増えたね。だから俳句も多くなったでしょ。
今までは ブログのタイトルや 説明文から 拾ってきてたけど、
記事の本文からも 拾ってくるようになったからね~。
リース時計、かわいいね~♪(≧∇≦)ъ ナイス!あんがと~♪
Amazon Search
Google Similar