« 2005年04月 | メイン | 2005年06月 »
2005年05月23日
マクパペット
あちこちで見かけてかわいいので トップページに 入れてみた。
自由に着せ替えできるし、歩かせたり 眠らせたりできるよ。
6月2日 やむやむにも プロフィールのページに入れることにしたよ。
投稿者 Caetla : 15:27 | コメント (0) | トラックバック
2005年05月22日
人気blogRanking今朝のひとこま
毎朝、自ら 1票を投じるために アクセスしてるんだけど、今朝見たら・・・
あたしのブログが 仲良く並んでた。(^^*) ホホホホ どんぐりの背比べ、だね。
投稿者 Caetla : 09:08 | コメント (0) | トラックバック
2005年05月16日
Peanutsの原点
Amazonで見つけたよ!この本、欲しい・・・
The Complete Peanuts 1955-1956 (Complete Peanuts) | |
![]() | Charles M. Schulz Fantagraphics Books 2005-04-30 売り上げランキング : 775 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
G-Tools のテストです。
投稿者 Caetla : 07:34 | コメント (2) | トラックバック
2005年05月04日
MixiPressをサイドバーに表示
これも、公開ブログに載せることになったら、正式に エントリあげしようと思ってますが・・・
Magic White 「RSS feedをBlog上に表示してみる」 を参考に Mixi の RSS を サイドバーに
表示させてみた。 → http://blog.magicwhite.jp/archives/2005/05/04/0311_363.php
一番苦労したのは、ていうか すぐに理解できなかったのは 「パッチをあてる」 という作業。
これ、意味を理解できるまでに しばらくかかった。
要するに 差分を 追加する (または 削る) 作業だったのね。
早速、やむやむで記事にしました。こちら
投稿者 Caetla : 13:10 | コメント (0) | トラックバック
2005年05月02日
やむやむにプルダウンメニュー
前々から 設置を検討してた プルダウンメニュー を やむやむで やってみた。
もそさんの 「プルダウン式メニューバーになりました」 というエントリを 参考にさせていただきました。
http://blog.open-arms.biz/archives/200502/18menu.php
全ページ、このスタイルにするか、しないか 思案中。本採用に 踏み切れないワケがいくつかあって
一つには、どうも デザイン的に しっくりこない気がするってこと。これは スタイルシートをいじって
なんとかできないこともないのかもしれないけど、センスに自信なし。σ(TεT;)
もう一つには・・・「ぽぽぽえむ」 や、「メモ帳ひとつ・・・」 を、オープンにしちゃっていいのかな?
って不安・心配。。。実は今日、「メモ帳ひとつ・・・」 のアンケートフォームから ご意見をくださった
人がいて、「全然参考にならなかった。間違いがあまりにも多すぎ。」 と 指摘されたので
なんだか 公開しておくのが 恐くなったの。今後どうするかわからないけど、とりあえず、
ページだけ、作っておきました。本採用が 決定したら、やむやむにて 記事にし、
ネタ元さまにもトラバさせていただくことにします。ぺこ <(_ _)>